初日の出
そういえばここに住んでからまだ一度も初日の出って見たことがなかったなぁ
って思って(一緒に年越しをする娘が誰もおらんので)お一人様で拝みにいって来ました。
通勤途中の橋が良かろうと、日の出予想時間の5分くらい前に行ってみました。
残月をバックに飛んでいる鳥は何だろう?鵜?
程なくして橋はかなりの人出になりました。密と言うほどではありませんけどね。
6:52 時間になっても登る気配なし。
がっつり着込んでいたけど日の出直前が一番寒いって言うのを実感!
ご主人様と一緒に日の出を待っていたわんこ。
めちゃ可愛かった。
(昨日まで名前を覚えていたのに一晩寝たら忘れてしまった・・・ははは・・・)
結局しっかり登ったのは日の出時刻の20分くらいあとでした。
まぁ、この山お城があった位なのでそれなりに高いって事か・・・
これ以上はゴースト写真アンド無理(目が潰れる~~~~)
です。あしからず。
実家では山から登る初日の出を何度か撮りに行ったりしてましたが
地元で見たことがなかったので始めどの辺に登るか分からなくてうろうろ・・・。
もし来年も行くならばもう少し違う場所から取ってみようかなと。
帰り道
紅梅の蜜を吸っているメジロ君に遭遇。
(ぼけぼけだぁ)
もう咲いていたとは全く気が付きませんでした。
そういえば水仙も咲いていたなぁ。
この辺は例年より暖かいのかな?
まぁ、こんな感じで一年が始まりました。
どんな年になるのかは神のみぞ知るって所でしょうが
ほどほどにがんばって生きて行きますので
皆様もほどほどにがんばって下さいませませ!
最近のコメント