ねむの木とおじぎ草
帰宅途中、小学校の裏庭で、ねむの木を見ました。淡いピンクの花が、優しげにふんわりと咲いていました。
ねむの木によく似ている草で、 おじぎ草というのがあります。子供の頃、多分、「科学」の付録についてきた種をまいて育てた覚えがあります。指でちょんっと触ると、葉を閉じて、まるでお辞儀をするように下を向くのです。それが面白くて、私だけでなく兄たちもバンバン触っていたので、結局枯らしてしまったのです。今思えばなんて可哀想なことを・・・ですがそれはやはり子供のすることですよね。(と、自己弁護させてください・・・)
ねむの木は、ちょっとベランダでは育てられないから、おじぎ草育ててみたいな。どこかに売ってないかしらん?
« ちにょの誕生日! | トップページ | あぁ・・日本の男性って・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
- 給料2倍とボーナス争奪戦(2020.12.06)
- お酉様(2020.11.15)
- 毎日聞いていたんだね(2020.10.14)
コメント