振り込め詐欺?いいえ市役所の手抜き仕事
昨日仕事から帰ったら玄関のポストに手紙が入っていました。
市役所の封筒です。なんだ?
と思い開封するとそこには、不在連絡票とあり、中味は前に市役所から借り入れたお金を返セ・・・と云う様な内容で、これまで督促しただの催告しただのと書いてあります。
しかも借り入れたのは6年も前、そんな記憶一切なし!しかも金額は5万円。
確かに当時かなりお金に困ってはいました。しかしその程度の金じゃ焼け石に水。借りるだけ無駄ってもんです。市役所からお金を借りることができるなんて、離婚の相談に行くまでは全く知らなかったのだから、借りられる筈ないんです。
用紙を見ると確かに私の住所。でも電話番号が書いていない。しかもここに越して来たのは去年なのに・・・おかしい・・・絶対におかしい。
会社に言って他の人に聞いて見たら、やはりおかしいといいます。しかも最近国税局を名乗る振り込め詐欺もあったというので、これはもう絶対詐欺だ!と思い、でもとにかく確認せねば・・・と会社の非通知の電話でかけてみました。
「ハイ!○○課です。」明るいお兄ちゃんの声です。(やっぱり怪しい)
で、一応、手紙の事を言うと「お名前は?」もし詐欺なら名乗るのはいやなので、「すいません架け直します」と一旦切り、今度は市役所へ電話。
怪しい課が本当にあるか確認。・・ありました。ついでに直通電話の番号を・・・あっている。ということは詐欺ではない!
でも解決したわけではないのでまた繋いでもらいました。
市「お名前は?」
お「・・・です。」
市「前の名前はAさんではないですか」
お「違います!」(誰じゃそりゃ!)
市「N町に住んでいませんでしたか」
お「違います!!」
市「念のため誕生日は?」
お「・・・・です。」
市「すいません。こちらの手違いだったようで・・・」
むっか~!です。どうやら私と同性同名さんが借りたらしい。
その人が引っ越して連絡が取れなくなったので探して家に来たらしいのです。
何たるズサンなことを・・・同性同名が何人いたって市役所だものちょっと調べりゃ簡単にわかること。そんな事している人たちに給料払いたくないですよね!
「金返せ!」的なものって身に覚えがなくても、いい気持ちはしないもの。簡単に「すみません」で済まして欲しくない!電話に出たお兄ちゃんがやったことではないとはわかっていますが、思いっきり不愉快な声で「気分悪いんですけど!」って言っちゃいましたよ。
今度の日曜日に問題の手紙を回収に来ることになっているのだけれど、それも休日出勤になるのかしらん?
面と向かうと強いこと言えないから台本作って待っていようかな。そのぐらいいいよね!
« 野次馬根性 | トップページ | 市役所の手抜き仕事・・その後 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 永井龍雲30年紀行ツアー ~おまけ~(2007.12.06)
- 永井龍雲30年紀行ツアー in OKINAWA 5(2007.12.05)
- 永井龍雲30年紀行ツアーin OKINAWA 4(2007.12.04)
- 永井龍雲30年紀行ツアー in OKINAWA3(2007.12.03)
- 永井龍雲30周年紀行ツアー in OKINAWA 2(2007.12.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 振り込め詐欺?いいえ市役所の手抜き仕事:
» 【振り込め詐欺の犯人捕まる!!!】 [★ニュース・全般★]
何故こんなにも堂々としているのだろうか???
「あなたの子供が若い女性の下着を盗み撮りした。示談金が必要だ」などと警察官になりすまして電話をかけ、広島市の59歳の女性から現金約200万円をだましとろうとしている声... [続きを読む]
コメント