恐怖の静電気2
007年03月29日 22時50分
私がかなりの静電気ウーマンだということは前に書きましたが、最近更にすごいことがありましたのでご報告。
ある日電話が鳴りました。
(会社です)受話器をとろうとした瞬間に「バチッ!」
2台ある子機の内取ろうとした1台が、コール音を発しなくなりました。
その時はもう1台の方を取りました。別に故障したわけではありませんでしたが・・・。
またある日、またもや受話器を取ろうとした瞬間に静電気。
すると今度は、コール音がルルルル・・・・・・と、鳴りっぱなしに・・・。
他の人とも、バチバチだし・・。この無駄な電気、電力会社で買ってくれないかしらん?かなりの利益が出ると思うのだけど・・・。
コメント
静電気怖いですね~。
何気に大きな電流が流れてるんですよね。
他に何か使い道あると良いけどね。
りょうじ (2007年03月29日 23時21分)
花粉の季節でそっちに気を取られがちですが、そうそう、線電気の季節でもありますよね~。
私も、干した布団を取り込んで、ベットに敷いているときにバチンと来ました~。
足の裏にビリビリと抜けて、少し動けませんでしたよ。
ほんと電力会社で買ってくれるなら、いい手内職になるんだけどな^^
スピネル (2007年03月29日 23時31分)
静電気って、やっぱり体質なんかも関係あるんですか?
以前 着衣でかなり防げると聞いた事があります・・・詳しくは忘れましたが^^;確か繊維にも+とか-の電位差があるので、重ね着は近い者が接するようにするとか。
お役にたてませんね><ごめんなさい。
アノ歌。 告白すれば、ソノ頃私は 高校生でしたw
たな (2007年03月29日 23時38分)
こんちは~
私も静電気持ちです・・・良い対処法があります・・・受話器を取る前に・・・一度受話器を爪でピンとはじいてから取るときませんよ・・・参考に試してみてくださいね!
yasumisano1 (2007年03月30日 11時17分)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
コメント