「申し訳ありません」だけじゃねぇ・・・
昨日実家に帰ってきました。
八高線で時間をかけて・・・(だって今回は4人。電車代が大変なんですよ・・・)
着く早々兄が
「お前たちの荷物、今日着かないってよ」
ナニ~!
昨日のうちに「ゆうパック」で、ちゃんと朝に着くように送っておいたのに・・・。
何でも積み残したらしく、「申し訳ありません」とのこと。
・・・それじゃ困るんだよ~。
だってその日の夜使うパジャマとか下着とか入っているんだもん。
田舎のじじ、ばばの家には代わりの物なんか無いって言うのに・・・。
実家についてから怒っている私に2番目の兄
「来ないって言うのならしょうがないじゃないか。海外に行ってみろよ。予定通りに何か来ないぞ。だから俺はもっと余裕を見て送ってる」
・・・・あのね~、兄貴。私は海外や離島に荷物を送ったんじゃないの。(自慢じゃないけど海外も離島もいったことないし!)
ちゃんと届く事が売りの日本の業者に頼んでいるのよ!
で、電話しましたよ~。
すると、そこは一括で電話を受ける所のせいか、実に簡単にかる~く
「申し訳ありません」
で、済まそうとしてる。カッチ~ンときて
「それじゃ、すまないんですけど。今夜使うものが入っているんですよ。どうしてくれるんですか?損害賠償とかしてくれるんですか!」
といったら初めてちゃんと話を聴く気になったようで、荷物の問い合わせ番号とか聞いてきました。調べたら
「こちらではありませんので、担当の部署と話してください」
と簡単に言われてしまった。親方日の丸体質がまだまだ抜けていないような対応。むかつきながらも、今度は担当部署へ電話。(こっちは電話代こちら持ち。ぷん!)
こちらも似たような対応だったけれど、強く言ったら調べて又電話するとのこと。
3時間位あとになって電話。
「荷物を持って職員が新幹線でそちらに伺います」とのこと。
まぁ、新幹線の駅まではこちらが行くことにして、なんとか荷物は受け取れましたが・・・
それにしても、前日の荷物が次の日に持ってこられるところに有ったという事は、積み忘れに気がついてもすぐに対応しなかったという事ではないのかなぁ?普通ならもう、地区の職員が持ってこられないところにあるのじゃないか・・・という疑念がむくむく・・・。
荷物を持ってきた職員にもあんまり謝罪の気持ちを感じられなかったんですよ。
新幹線で持ってきてもらった手前あまり文句は言いませんでしたけど、本心は(菓子折りの一つ位もってこいよ!)って気分でした。
サービス業なら、信用第一。
そのくらいいいんじゃないか・・・と、思う私は怖い利用者なんでしょうか???
・・・・今年も後数時間でおしまいだと言うのに、又怒れるおばちゃんをやってしまいました。
でも
「今年の怒りは今年のうちに」
出しといたほうがいいかなぁ・・・なんて。
さて・・・
いつも来てくださっている方、今回始めての方もいらっしゃるとは思いますが、来年が皆様にとっていい年になりますように、と心から祈って今年最後のブログにしたいと思います。
それでは皆さん、よいお年を!
« うだうだしてたら・・・ | トップページ | 初夢 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
コメント
« うだうだしてたら・・・ | トップページ | 初夢 »
あけましておめでとうございます!
去年のうちに悪い運を使い切ってしまってよかったですね!
今年はいい年になりますよきっと!
投稿: さかた | 2008年1月 4日 (金) 09時54分
>さかた様
なるといいんですが・・・。
あやしそうです・・・。
投稿: okanyo | 2008年1月 5日 (土) 23時59分