それだけじゃ~ないんだよ
おかにょの家の暖房器具。
炬燵と、エアコン、そしてガスファンヒーター。
で、一番の活躍者はガスファンヒーターです。
友人に頂いたのですが、灯油を買う手間がいらないし、何よりすぐ点いてパワーがすごい。重宝してますよ~。
でも、それだけじゃ~ないんだな~。
今現在、ファンヒーターの前にはフライパンがあります。
何故か・・・というと、昨日みにょがフライパンを焦げ付かせてしまったんですね~。
で、それを軽く洗って、ファンヒーターの前に・・・。
いくらもしないうちに、焦げ付きがポロポロになって、軽く触っただけで落ちるんですよ。
流しでごしごししなくても簡単に落ちて超楽です。
夏なら天日。でも時間がかかるんですよね。
でも、ファンヒーターならそんなに時間がかからずに、落ちるようになります。
おなべを焦げ付かせちゃったら、是非お試しを!
« 鳥屋敷じゃ~ | トップページ | クセになりそう・・・ »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- それだけじゃ~ないんだよ(2008.01.13)
- うっとおしいなぁ~(2007.07.20)
- 井東家じゃないけれど(2006.12.09)
- もう、いっぱい・・・(2006.10.23)
- びっくりだよっ!(2006.09.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
ガスファンヒーターっていいよーーってよく聞きます。
我が家は灯油ストーブ。
(^_^;)
赤いランプがつくと
ガーーーーンですよ。
灯油入れるのに旦那とジャンケンしますよ!(笑)
そっかーー
ガスファンヒーターには、鍋の焦げ付きを取る方法もあったんですね。
知恵ですね。
鍋焦がしたらやってみよ。
投稿: ミルクパン | 2008年1月13日 (日) 20時00分
>ミルクパンさま
そうなんですよ。ガス使ったら石油は面倒で、面倒で・・・。今度買い換えるときはガスをオススメです。(何てガス屋さんの宣伝みたいですね~。あー!アフェリエイトすればよかった!?)
投稿: okanyo | 2008年1月13日 (日) 22時53分
我が家も この冬からガスファンヒーターになりました。
だって、エレベーター無しで4階まで灯油を運ぶの 大変なんだもん^^; それに、各部屋に最初から ガス用の栓が付いてたし。
本当に 点火して即暖かで! それだけでも嬉しいのに そんな効果が!?
実は 夏に焦がしてしまった 小さい片手鍋、天日で干すのにベランダに出し・・・なかなか取れずにもう一度洗い(擦り)、また出して~を数回、その後すっかり忘れさられております。
ダンナに見つからないうちに、捨てないと^^;
投稿: たな | 2008年1月14日 (月) 14時18分
>たな様
片手鍋のご冥福を祈ります(笑)
今度やっちゃったら、しっかりと生き返らせてあげましょうね~。
投稿: okanyo | 2008年1月14日 (月) 20時13分