青春の街
♪今日吉祥寺へ~行って来ました~♪
うそです。
行ったのは10日のこと。
タイトルもスタートも思いっきりパクって見ました~あはは・・・。
さてと・・・
久しぶりに吉祥寺へ。
実は20年以上会っていなかった、山○楽器時代の仕事仲間に合ってきたのです。
きっかけは1歳年下のはなちゃんからの電話。
いつも年賀状だけはやり取りしていたのだけど、なんだか急に会いたくなった・・とのこと。
そこで、1歳上のちかちゃんを私が誘って、20ン年ぶりの再開となりました。
吉祥寺のサンロードに山○楽器はありました。
私達はそこのオープニングスタッフでした。
しかし・・・
が~~~ん。
なくなっていました。
ジーンズ屋さんになってしまっておりました。
オープニングの時、西條秀樹さんの「くっさい」衣装を飾ってあったあのウインドーも、普通に洋服が飾ってありました。
外から眺めながら、『こんなにこの店狭かったっけ?』
思い切って中に。
カウンターの位置はそのまま。
店長自慢の試聴室は更衣室になってました。
(あのドアの向こうに休憩室。お正月にはお酒なんてもちこんだりしたよな~)
懐かしいような悲しいような気持ちで、でも折角来たんだからと、2枚買うと易くなるという宣伝に載せられておそろいでTシャツを購入。(この辺しっかりおばさん!)
はなちゃんがしみじみ・・
「こんな風におばさんになって一緒にお買い物出来る日が来るなんて考えもしなかったね」
あの頃は2部交代だったし1階と2階があったので、一緒に買い物とかも出来なかったんだよね~そういえば。
そのあとは懐かしい街をぶらぶら。
まったく知らない店と勤めていた頃もあった店。
新しさと古さが微妙な感じで交じり合っていて楽しかった。
昼食は、お店の迷惑とは思いつつも3時間。
長い長い空白を埋めるべく?おしゃべりに花が咲きました。
帰り際、吉祥寺名物?メンチカツは物凄い行列だったのでパス。
そのすぐ傍のやっぱり有名な最中屋さんでお土産購入。
駅について持ってきたデジカメで写真を撮り、その場で現像(こういうとこ、今は便利ですよね~)またの再開を約束して別れてきました。
20歳そこそこで、吉祥寺に勤めていた期間は1年半くらい。
だけど、今でも時々夢に見る仕事の場所はここ。
短い期間だけど一番汗と涙と思い出が詰まっているのがこの吉祥寺にあった店でした。
松田聖子さんが来た時は道が人で埋まってしまったり・・・詐欺師が一時お店の常連だったことも・・今も付き合いのある龍雲さんのお友達と知り合ったのもこの店の時。
何より、オープン当初、仕事がきつくてみんなで泣き出してしまい、励ましあいながら乗り切ったたことなど・・
今思い起こすと、紛れも無く私にとっては吉祥寺は『青春の街』でした。
またいつか、この街で合おうね。
今日会えなかった戦友たちも一緒にね。
« お暇なら見てよね~ | トップページ | 本物は違うウ~!(ちゃみだよ16) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
コメント