古い奴だとお思いでしょうが・・・(おかにょの求職日記4)
今日は世田谷ワークフェアと言うものに行ってきました。
会場に着くと既に椅子はほとんど埋まっていました。
初めてなのでどういう風に行うのかわからなかったのですが、会場の壁の前にぐるりと求人を出した企業の方が座っていて、時間になったら自分が面接を受けたい企業の受付番号札を取って、その番号順に面接を行う・・・と言うものでした。
面接はいくつ受けても良く、そのために履歴書を複数用意して言ってOKという事でした。(これをおかにょは同じ会社の支店ごとに書くのかと勘違いをして、履歴書無駄にしてしまいました・・・あほです)
少し説明の後、番号札を取って良い時間になりました。
そのとたん、ワッと1箇所群がり、ほとんど奪い合いのような状況に・・・。
あまりのパワーにびっくりです。
おかにょが今回面接を希望したのは事務職だったのですが、今回事務職がほとんどなかったためだとは思うのですが、それにしてもすごかった。気の弱い人は番号札もらえないんじゃないかと思うくらい・・。
その中でも気になったのが男性陣。
笑ってやってください。
おかにょは事務職だから男の人は受けないだろう・・・などと思ってました。
しかし1番を取ったのは男性でした。
それと、もう他の方が番号を取り合い(?)している頃やってきた癖に、横から先に番号札を取って言ったのも男性でした。
一番先に飛び出した男性と横入りの男性。
・・・・・
考えたら、事務室にも男性はいるのですよね。
で、上に立つのは男性が多いですよね、よく考えたら・・・。
仕事を探すのは男性も女性も関係ないし、それだけ必死なのだろうとは思うのですが・・・
今日会った男性がいるようなところでは働きたくないぞ・・・と思ってしまいました。
それはさておき。
今日の面接では、職務履歴と言うものを書いて持っていったのですが、(これがまた面倒くさいのよ)なんとなくポイントがずれていたようです。
面接官の方は、私と「卒業高が同じ友人がいる」とおっしゃってましたが、それが有利になるとは思えず・・・まぁ、2次面接の案内が来る確率は低いだろうな~。
今日の収穫。
![]() |
![]() |
グーグーだって猫である2 (角川文庫) 著者:大島 弓子 |
« 先に言ってよ!(おかにょの求職日記3) | トップページ | コスモスの丘(昭和記念公園3) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
他を蹴落としてでも札を奪い合わなければいけない状況、、、まさに生き馬の目を抜くような世知辛い世の中になりましたなぁ。。。(って他人事のように言ってるけどワシも明日そうなるかもって立場なんですけどw)
そんな場所はおかにょさんには似合わない!けんどそんな事言ってられないんだなぁ~生活の為だもんねぇ~でもホント、頑張ってはりますわ。心からそう思うよ。
しかし抜け目なく帰りにええもんGETしてはりますなw
大島弓子さんの漫画とかマイマイ新子とか、そういった良いもので時々ささくれた気持ちをリセットしながら踏ん張れ~。きっともうちょっとの辛抱だすよ。
投稿: | 2010年10月19日 (火) 23時41分
いえね…おかにょさん、医療事務でしたっけ?
今日、会議でクーデターがあって副事務長の失脚…それに伴って事務職急募…京都ですが、応募してくれたらすぐに採用です。
投稿: 銀河旋風児 | 2010年10月20日 (水) 00時16分
\(;゚∇゚)/コメントお返事送れて申し訳ないです・・・
>モっちゃん様
本当に世知辛いっつす!
予想通り2次面接はいけませんでしたよ・・・。
何かねぇ、『働かなきゃ!』って気持ちが薄れてきちゃいましたよ・・やばいっす!
>銀河様
いやぁ、流石に京都まではいけませんわぁ。
東京の方にお知り合いいません・・・?なんちゃって。若さ無し・・スキル無し・・・有るのはお腹のお肉だけですけど・・・( ̄○ ̄;)!
投稿: okanyo | 2010年10月31日 (日) 22時36分