セミナー(おかにょの求職日記5)
11月も3分の1が過ぎようとしています。
相変わらず仕事が決まらないおかにょでございます・・ORZ
今日はハローワークのセミナーにいってまいりました。
今日のセミナーは『書類選考を突破する』がテーマ。
13年前に仕事を探した時もなかなか厳しい状況でしたが、最近は更に厳しくなっています。
しかも面接前に書類選考をする会社がほとんど。
前には無かった『職務経歴書』なるものがかなり重要になって来ているんだそうです。
具体的には
・志望動機
・職歴
・自己PR
などを綺麗にまとめて、しかも添え状などというのも必要だそうで・・・。
職務履歴を書くに当たって、自分のやってきた仕事を思い出し、どんなことに気を付けたとか、どんな成果を挙げたかとかを書き出す『たな卸し』なるものをやらされました。
それを書き出していくことで、自分のPRポイントも見えてきます・・・ということだったのですけどね。
書き出すのは何とか書き出しても、PRポイントになるのか・・・ってね。
むずかしいです。
でも「まず、これがちゃんとできないと書類選考突破はむずかしいですよ~」、などと言われればがんばるっきゃないんですけどね。
そもそも、自分が『何をやりたい!』って言う強い意志がない・・。
これが一番問題だとは思うんですよ。
いい年して今更こんなこと言うのもおかしいとは思うんですが、私ってどんな仕事が向いているんでしょうね~?
「こんなの向いているんじゃない?」
って言うのがありましたら是非コメントしてくださいな。
このところいいお天気続きです。
ちゃみはとっても気持ちよさそうにお昼ね三昧。
私も仕事の事を忘れそう・・・。
『あぁ・・・猫になりたい』
« ぴったりサイズ | トップページ | とりあえず、たんき(おかにょの求職日記6) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
がんばってください。
仕事みつかるといいですね。
投稿: KOHJI | 2010年11月10日 (水) 02時21分
自分の長所アピール、かー難しいですなぁ~^^;
ある程度、「いったん雇ってもらえれば勝ち」的な意識で、ある事無い事アピールしまくるのが良いのでしょうけども。。。
向いてる職種を挙げるのも、難しいなー
正直わしはおかにょさんのスキル的なことはな~んも知らんしなー前の職場でどういう仕事してたのかもよくわかってないしー
(って説明されてもそれを理解できるかどうかもわからんw
冗談半分の事なら言えるけど、、、それは失礼だしー
イメージだけで言うなら、やっぱ事務職かなー
整頓が苦手な人達多い職場で、てきぱきと庶務の処理をする感じ。
あと慢性的な人手不足といわれる介護関係とか。
もしくは家政婦さん。市原悦子的な。ふすまの陰からなんか決定的な現場を目撃しちゃう様な。。。
ああ、ダメだ。現実的なことはな~んもでてこんわ~ごめん!
投稿: モッちゃん | 2010年11月12日 (金) 01時30分
おかにょさんの、お仕事ねぇ~
向いているお仕事は・・・・う~雲~むずかしいわねぇ~
うちの、スタッフ男女何人かは、かけもちで働いているよ!
高校生も、まだ決まらないし、大学生卒も決まらないよ!3月
で辞めるはずだったのに・・・・
履歴書、写真代とお金がかかると、ボヤいているよ~
私の知り合いは、みんな介護のお仕事をしているよ!
尊敬いたします!介護ほど、大変な仕事はないと
思っています ☆
投稿: 京子 | 2010年11月12日 (金) 23時40分
>KOHJI様
ありがとうございます。
がんばります!
>モっちゃん様
悪い意味での日本人の美的感覚が邪魔をして?自分の長所をあげると言うのはとっても恥ずかしくもあり難しくもありです。
スキル・・・ってほとんどないしね~。
事務・・・を出来ればやりたいけど、事務のスキル、無いに等しいし、若い子には勝てんのよ~。
家政婦・・・う~~~ん、市原悦子さんみたいだったら面白いかもだけど・・・ね。
無理なこと聴いてこちらこそごめん・・・です。
>京子様
そうなんですよね~。
正社員でとってもらえるにはかなりきついお年頃だし、でも、パートだとこの辺じゃ安~いの。
掛け持ちもきついし・・・なんて言っているから何時までも決まらないんだよね~。
写真なんかもきちんと写真館で撮ってもらいなさい・・・と云われましたが・・・決まらないと負担だ~。厳しい世の中です。
>ね子様
添え状って云うのは、履歴書と職務経歴書を送るときに一筆つけるんですって。簡単な自己PRとかも書いて、「是非面接してくださいな」とお願いするわけです。あぁ・・・面倒くさ!
自分のことって意外と分からなかったりしませんか?
(この仕事向いていないんじゃないか・・・じゃぁ、何が向いているんだろう?)何て考えてるとぐるぐる・・。若いときの方が逆に怖いもの知らずで、『好き!』ってだけでがんがんいけたような気がするんですよねぇ。やっぱ、年を感じちゃいますわ・・・。
投稿: okanyo | 2010年11月13日 (土) 00時23分
おかにょさん、こんにちは。
「添え状」って何かしらアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
(・_・)エッ....?自分に向いてる仕事を他人に聞いちゃうの
こらこら「自力本願」でいきましょうo(*^▽^*)oガンバレ。
きっと今が一番 正社員の人は頑張ってるんじゃないのかな?
ボーナス貰ったら離職する人が増えると思うんだ。
いろんな事情で仕事続けられない人たち・・・
でも、ボーナス貰うまでは頑張ろうって人達が一斉に離職したら
その時がチャンスです。( ̄ー ̄)ニヤリ
おかにょさんにピッタリサイズ?の仕事が必ず見つかりますよ。
おかにょさんは何をやってもソツなくこなす「できる女」だと思います。
今日はとても寒いけど心が かじかまないように暖かくして下さい。
応援しています。
投稿: ね子 | 2010年11月15日 (月) 12時34分