あぁ・・・春だったね
新しい仕事について今日で約3週間です。
10日間ほど研修として他店で働き、新店舗で本格的に始動しましたが、新店舗に移ってから今日が2回目のお休みでした。
はい、9日間連続勤務がありました!(店長さんは11日間でした!!!)
しかも9時半から7時半と言う超過激勤務。
それと言うのもオープン初日に入った人が2日目からこなくなり(しかも風邪引いた、と連絡よこしたのは1日目のみであとはまったく無視と言う状況)交代休みが取れないという非常事態だったからなのです。
新しい仕事場で、レジやら店の中のこととか分からない状態。
しかも意外とお客が少ない!立ちっ放しと言うのはかなりきついです。
ほんとに、恨みたくなりましたよ~。
新しい人は32歳。
自分が来なくなったらどういう状態になるかなんて分かる年齢なのに・・・いや、もしかしたらきついのが分かってバックれた!?
時給は安いから、時間長く働けるのはいいけど、全然休みが取れないのはきつすぎる~。
と言っても一応今回のパートは社会保険も厚生年金も入れるので・・
(辞めたらあまりに店長さんがかわいそう過ぎるし・・・)
新しい人が入ってくるまで頑張らなきゃ・・・ですが・・・・はぁ~。
久々のお休みでベランダを見れば・・・
あちゃ~~~~!
スチックブロッコリー・・・こんなです。
綺麗に花開いちゃいました~。(葉っぱは見事に鳥に食べられてました~)
生協から来たジャガイモも箱から出さずにおいたら・・
なんだかモグラのように芽が出ちゃった~。
(これ、おかにょはかわいいと思ったんだけど。子供らはグロいと言うのですけど・・・グロいかしらん?)
あ~~~、地下に潜って居るうちに(?)世間はしっかりと春を迎え始めていたんですね~。
そういえば今日、今年始めて梅の花の香りをかぎましたよ。
しゃきっとしてやっぱり好きだな~梅の花の香り・・・。
めげそうな心に活を入れてもらったような感じでした。
まぁ、もちっと頑張ってみるべぇかいな。
« お疲れ中です | トップページ | なんか変だ・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
コメント
« お疲れ中です | トップページ | なんか変だ・・・ »
責任感のある者にしわ寄せ来ますよね。
今の職場、私の席の人は2~3年で辞めていってます。
私は…なんと6年目!
嫌なこといっぱいだけど
おばさんパワーで居残ってやる!(-_-)b
結局、残ったもん勝ち!(かな?汗)
立ち仕事、何とか慣れるといいですね。
おかにょさんの誠実さで正社員も夢じゃないかも?
投稿: vision@みこ | 2011年3月 7日 (月) 12時38分
採る方の眼力が無さすぎるんだよ
店長がかわいそう?、新規のパートが心配することかねー。
投稿: | 2011年3月 7日 (月) 18時55分
>みこ様
自分の事だけ考えられる若者の時代は過ぎてしまったという事でしょうかね~。
そうそう仕事を選べる年ではなくなってしまったし・・・。
みこさんも目いっぱい居残っちゃてくださいな。
>ななし様
・・採る方の眼力が無さすぎる・・・とは言うものの、私も彼女と1日過ごしてそういう子だとは思わなかったですからね~。ハキハキしてるし明るいし・・・でしたよ。
今の会社、結構鬼畜で、店長さんも社員ではないのですよ。しかも娘と大して年が変わらないし・・・
なんだかね~、真面目なものが馬鹿を見るような気もするのですが・・・。新規のパートではあるけど一応人の迷惑は分かる程度にはおばさんになってしまったし、まぁ、しばらくはしょうがないかなぁと・・・。
投稿: okanyo | 2011年3月 7日 (月) 23時40分
お仕事頑張ってますね…私も一年半ほど前に、事務のパートに就きました。 年下の女二人が、先輩です。
特に責任の重い仕事では、ないのですが、イマイチ間の悪い事が、多く 転職できれば…と思ってしまう毎日です^~~
やっぱりお金をいただくのは、大変ですね。
投稿: saza | 2011年3月 8日 (火) 00時04分
社会とは不条理なもの、人を使う側と使われる側
鬼畜の会社に情けをかけれるほどの賃金を貰ってるわけでもないのに。
やめた子は自分の幸せの為に早めの決断をしたんだろう。
悲しいかな、今の時代人の事より自分の事、余裕がない時代だよ
投稿: | 2011年3月 8日 (火) 08時13分
(*^-^)おかにょさん 皆さん こんにちは♪
私も、ほとほと限界で
「こんな会社辞めてやる」って制服脱ぎ捨て叩きつける夢を
毎日毎晩みています
「イマイチ間が悪く」とも「残ったもん勝ち」そうですよね
転職するからには今以下はイヤ。
給料、通勤時間、諸々考えると。。。
我慢するしかないのが現状です。
けど
おかにょさん始め頑張っている皆さんがいるから
私も頑張れる気がします。
午後からも から元気だして頑張ります
おかにょさん「店長が可愛そう」って思えるのは
お二人の間に絆が芽生えてる証ですよね。
先日娘の卒業式で校長先生のお話の中にこんな一言がありました。
「はじめた事を好きになって下さい」と
追伸
前々記事のモジモジ子は私でした
別のPCだと名前を入力しないとダメなんですね
間違われた「ななこ」さん(*_ _)人ゴメンナサイ 失礼しました。
投稿: ね子 | 2011年3月 9日 (水) 12時56分
>saza様
年下が先輩・・いろいろやりづらいでしょうね。
でも、再就職とかしたらそういうのは往々にしてありますよね。でも、転職は大変です。本当に・・・。
『だんなの給料が安くって・・』とのんきに専業主婦していたあの頃が懐かしい~!
>ななし様
そうです、大した給料もらえません。
でもね、一度「やります!」って言ったらそう簡単には「や~めた!」って私は言えません。辞めたとしてもすぐに次は見つかりません。そういう年代に入ってしまっているし、そういう時代です。贅沢はいえないんですよ~。(でも働きながらもう少しいい環境の所を探してみるつもりではありますけど・・)馬鹿だなぁ・・・と呆れるかも知れませんが、これが現状です。
>ね子様
心で思っていること、びしっと叩きつけてやれたらどんなにすっきりするでしょうね。
でも、こんなご時勢。
残ったもん勝ち・・・って思えるうちは頑張ってくださいな。今以上の仕事って難しいですよ~。
私の足掻きが、ね子さんの力になるのなら私ももっと頑張れそうな気がします。
投稿: okanyo | 2011年3月 9日 (水) 22時42分
そうです、皆、地べた這いつくばって頑張っているんです。
呆れるなんてとんでもない、自分の身は自分で守る時代ですからね。
これが経済大国日本の現状なのだから・・・
今日も自分に喝をいれつつ頑張って行きましょう。
きっと明るい未来が待っているはず???
投稿: | 2011年3月11日 (金) 07時40分
とうとう大地震が来てしまった。・・・・あまりにも悲惨だ
どうなる日本、・・・どうする日本
このまま日本は沈没するのか。もう一度再浮上するのか。
ふたたび、この日本に春は来るのか。
投稿: きーちゃん | 2011年3月13日 (日) 19時03分