褒め下手
今朝のNHK「あさいち」で『ほめ達検定』なるものを特集していました。
何じゃそりゃ?
と思ったら『日本褒める達人協会』なるものがあるんですね。ここ
自慢じゃないけど、おかにょ褒めるの下手です。
子どもがご飯を作ってくれて
「おいしいでしょ!?」
と言われて、美味しくてもつい
「ここが、こうならもっとよかった」
って、言っちゃうんですよね~。
子どもたちは
「お母さんは絶対ほめない」
「文句ばっかり」
と・・・
おかにょ的には文句を言っているつもりは全くなくてさらに上を求めてしまうというか・・・
世間的にはそれは
『へそ曲がり』もしくは
『いちゃもん』
『素直じゃない』
になってしまうのかなぁ・・・。
自分だって褒められれば嬉しいし
「褒めて伸ばす』
のが良いということは分かってはいるんですけどね・・・。
おかにょも「ほめ達」にでも行って講習でも受けた方がよいかしらん?
« またふられた・・・ | トップページ | あ~やんなっちゃた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
こんばんは
褒められて伸びる人で~す

私も
でもワザとらしいのはちょっと。。。
毎回褒められてるとマヒしちゃいそぅだし
メリハリ付ければいいのかなぁ~
ここぞってトコで褒めると効果があるのかなぁ~ なんて思います
投稿: non | 2012年4月19日 (木) 23時33分
褒められて怒る人はいないはず・・・
でも、むずかしいですよね。
お臍曲りのおかにょには特に・・・。
うちの子はおかにょ同様ヘソ曲りに育っちゃたので、nonさんは
娘さんを上手に褒めて伸ばしてやってくださいな。
投稿: okanyo | 2012年4月21日 (土) 21時24分