田舎に行ってきました(おまけ編)
今回田舎に帰ってきたら家にニューフェイスがいました。
烏骨鶏の赤ちゃんです。
兄貴が卵から孵したそうで手を出しても逃げません。(普通は大騒ぎで逃げちゃうんだって)
羽がふわふわで瞳が真っ黒で、エサはねだるは、眠くなるとピィピィ鳴くわ、可愛くもうるさい子でした。
前の家の従姉妹の家にもニューフェイス。
『ごはん』君です。
お母さんは『つくし』
親子で大あくび!
「つくし」は前は側に行っても甘えたりしたことがなかったのに、今回やたら甘えてきました。お母さんになったのに甘えん坊ん坊になるって面白いね。
ちびちゃんをみんながちやほやするので、甘えん坊になっちゃたのかな?
ごはん君、めっちゃやんちゃで、首輪とかも嫌がってまだしていないんだそう。
田舎とはいえ車は多いから、ちゃんとつないで置かないと心配だよね~。
そういえば、新しい子も増えたけど、前からいたクジャクが全部いなくなってしまいました。
綺麗な羽のパフォーマンスが見れなくなって残念!
・・・・
と、書いてみたけど、おかにょの田舎って色々いすぎ?
(実は隣の家にはロバもいたりなんかして・・・)
どんだけ田舎なんだよ~!
« 田舎に行ってきました(お花編2) | トップページ | 金環日食みましたか? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
こんにちは


ホントにたくさんの動物達がいるんですね~
似たような環境。。???でもないですが遠くない気がしました
w(゚o゚)wロバは珍しいですよねぇ
都会では味わえない自然の空気 のんびりデキましたね
投稿: non | 2012年5月16日 (水) 17時27分
okanyoさんの実家って、携帯繋がりますか
投稿: こまつな☆ | 2012年5月18日 (金) 23時39分
>non様
ほんとに田舎です、おかにょの田舎。あはは・・・。
でも小学校はnonさんとこよりは大きいと・・・。
実家の近くは林檎園が多いのですが、ロバだけじゃなくて、うさぎやら、トリやら色々いて、ちょっと↓身に動物園のようですよ。
投稿: okanyo | 2012年5月20日 (日) 21時48分
>こまつな☆様
ぶぅ~~~!
おかにょの田舎は関東ですよん。
携帯はちゃんとつながるし~!
TVは全部映るんだぞ~。
でも、最近群馬って何か昔の「ちばらぎ」扱いみたい?です。
でもまぁ、田舎なのは間違いないからしゃ~ないか・・・。
投稿: okanyo | 2012年5月20日 (日) 21時55分
いやあ~、なにがうけたかって、ごはん君というネーミングですわん!!ぷぷぷっ。
可愛すぎるっ。
烏骨鶏を卵からかえした兄上様も凄いなあー
いつか行ってみたいな~ おかにょさんがご誕生されたかの地へ(*´σー`)
投稿: めもちゃん | 2012年5月21日 (月) 19時31分
>めもちゃん様
私も「ごはん」って聞いたとき?
ドラ○ンボールかいって突っ込みそうになっちゃった。
つくしの子がなぜごはん・・・わからん・・・
家の田舎、来てみて~。ほんとに田舎だから♪
近くに大きな観光マップが備え付けてあるんだけど、果樹園に交じってうちのシイタケとクジャクの絵が描いてあったりします( ´艸`)プププ
投稿: okanyo | 2012年5月22日 (火) 00時00分