ごはんください・・・
あっという間に半年が過ぎてしまいましたね。
衣替え済んでますか?
おかにょは先日やっと箪笥を入れ替えました。
(遅い!)
ところで・・・
おかにょは今、百貨店のテナントで働いているのですが、
まぁ、お仕事の一環で、通るお客様にお声かけというのをやるわけです。
「いらっしゃいませ」
とか
「どうぞご利用ください」
とかね。
いつもお客さんが多い店だとそんな声掛けなんかする必要ないし
暇もないわけなのですが、おかにょのお店はこの声しょっちゅう掛けてます・・・情けな~
で、しょっちゅう言ってるとたまにわやくちゃになっちゃったりするんですよね。
「ご利用ください」と「ご覧ください」
が混ざって
「ごりゃんください」とか「ごりょんください」とかね。
あはは・・・
今日はすごかった・・・
店自体が暇だったので他の売り場の声が良く聞こえていたのですよ。
某ひじき屋さん
「ご飯のときはですね~」
・・・・・・
その声を聴いた直後のおかにょの声掛け
「いらっしゃいませ!どうぞごはんください!」
・・・・・・
よかった、お客さんあんまり通っていなくて・・・
まぁ、こんな失敗数々ありますが、薄給にめげず頑張って働いてます。
« 応援してます! | トップページ | 永井龍雲&三浦和人ジョイントライヴ~友と共に茨城 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
言い間違えなんてたいしたことないさ~~~。(沖縄風)
ケセラセラさ~~~。
カーソル花火がジャマして文字が打ちにくいさ~~~。
原発再稼働の流れに動いてるけど、ノダさんよ、私が責任を持ってなんて言ってたけど、あんた来年いないじゃん。西日本で事故を起こしたら日本はジ・エンドかもね。
偏西風にのって日本中が汚染されちまうよ。それでも経済のためにGOサインかい。
この選択だけは言い間違って欲しくないよね。
むか~しむかし、こんな歌があったね
♪地球はひ~とつ、みんなのみんなの地球さ ・・・・・・替えはないんだよ~。
投稿: きーちゃん | 2012年6月 8日 (金) 21時08分
>きーちゃん様
最近言い間違えや、言葉がすっとでなくなっちゃうことがママあります。
や~ね!やっぱ年かしら・・・。
一つしかない大切な地球の未来を急いで決めて欲しくないですね。
言い間違いじゃすまないし・・・。
結局原発は再開されるみたいだけど、物事には『絶対』はないんだということはもうわかっていると思うのだけどね。
何か事が起きてからじゃ、責任は取りきれないと思うのだけどね・・・。
投稿: okanyo | 2012年6月18日 (月) 23時58分