大停電!
いや~!あせった!びっくらこいた!
叔父の法事で田舎に行っていて、帰ってきた娘たちはみんな遊びまくり中。
一人でご飯食べてのんびりしていたら、突然の停電!
自分の家だけ?と思って、外を見たらだんだんと他の家も電気が消えていく・・・。
この辺だけかと思って同じ市内の友人に電話をかけてもつながらない・・・。(メールは試さなかったけど・・・)
少し経ったら別の市に住むみにょからメール。
かなり広い範囲で停電らしく、かろうじて娘の所はセーフだったよう。
待つことしばし
・
・
・
だと、思ったらぜんぜん回復しない!
携帯で調べても原因も復旧の予定も分からない・・・
あまり長い時間停電になるとと携帯の充電も危ないのでそんなに使えないし・・・
真っ暗の中で、時々懐中電灯や携帯を点けていたけど、こんなに長い停電は震災の時を除いて初めて!
(眠いなぁ…でもお風呂も入ってないし・・・ばかやろ~~~!いつ点くんだ~~~!)
・・・・・・・
と、ふと気が付くと窓の外が明るい・・・。
川の向うの家はもう電気点いてんじゃん!
こっちはいつ点くんだよ~~~
イライラしてたら
ぱっ!
電気が付きました。ヤデヤデ・・・・・
結局2時間も停電していました。
電気のありがたさ・・・しみじみ・・・。
でもさ~、何でこんな大停電になったんでしょ?
電気料金上げているんだからしっかり働いてよね、東京電力さん!
でもよかったよねぇ~。
オバマさんいるときのこんなの起こったら大変だったよ~。
そういえばオバマさんと言えば・・・・
次回に続く・・・・あははは。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
こちらも何年か前にクレーン船が送電線を切り、数時間停電した事がありました。
一番気になるのが冷凍食品ですよね。扉を開けなければ数時間は大丈夫だそうですが・・
今はお風呂もリモコンだから停電になると沸かせません。
暗い時は早く寝るのが一番です
投稿: あいしー | 2014年4月28日 (月) 11時03分
>あいしー様
昼間ならさほど気になりませんが、やっぱり夜の停電はきついものがありますね。
2時間ほどだったので冷蔵庫の心配はありませんでしたが、9時前に停電になったので寝るのもなんだかなぁ…って感じでした。
同じ市内でも停電が解消した時間はかなり開きがあっ、てうちの方は一番最初に停電して、一番最後の方に直ったみたいでした。
こういうことがあると普段いかに電気に頼っているかよくわかりますね。
真冬でなくてよかったです、はい。
投稿: okanyo | 2014年4月29日 (火) 22時38分