親ばかですが・・・よろしく2
はいっ!
やってまいりました。
おかにょの『親ばかシリーズ』
・・・って、いつの間にそんなシリーズに・・
って、マァちょいとお付き合いくださいませ。
我が家のお馬鹿長女みにょのシナリオによる、古典漫画第2弾!
(って、本当はもっといっぱいあるシリーズなんですが、みにょが関わったのは2冊目です)
今回もまた、コラムも担当しています。
竹取物語って昔話で有名だけど、意外とちゃんと読んでいなかったりしますよね。
読むと結構へぇ~
まんがなので読みやすいですし、結構きれいな絵ですよ。大人でもそれなりに楽しめます。
・・・・ということで、
小学生やお孫さんにおひとつプレゼントにいかがでしょう…なんちゃって!
なんちゃってついでにもう一つ。
11月下旬に公演があります。
面白いかどうかは不明です。
親ばかちゃりんとしては…やっぱお客さんがあまりに少ないのって・・・ねぇ。
ちょいかわいそうだと思ってしまうわけでして。
お近くの方、お暇な方足を運んでみてくださいませ。
・・・というわけで・・・・
ど~~~~かひとつ
よろしくおねげぇしやすだ。
« 甥っ子の結婚式 | トップページ | 永井龍雲ライブ~旅、ふたたび~in相模原メイプルホール »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
第2弾発売おめでとうございます。
確かに竹取物語ってしっかり読んでないかもしれないです。
どんな内容か気にはなりますね。
投稿: りょうじ | 2014年10月29日 (水) 23時06分
親ばかでいじゃないっすかー。ドンドンアピールしませう。(^O^)
100均で買い物してたらこんな場面に出くわしました。
親ばかで子供にすごい名前をつける親いますよね。昔なら男の子だったら
正男、和夫、芳雄とか、、、3、4才ぐらいの子供が店内を走りまわってます
若いお母さん後を追っかけながら子供のなまえを連呼してまーーーす。
ロミオ~、ロミオ~~~、\(◎o◎)/!え~~~。そっち~~。
お母さん必死なんでしょうねぇ、大声で連呼してます。ロミオ~、ロミオ~~~。
寸劇でも見てるようだ。ロミオとくればあ~た返しのセリフはお決まりの、
「おぉ~ジュリエット」でしょ、でしょ。
心の中で勝手にお母さんに囁こうとするか。さぞかし綺麗な顔をしてはるんかな?
(゚Д゚)ゴルァ!! コテコテの平たい顔やんけ~~。
投稿: きーちゃん | 2014年11月 6日 (木) 20時45分
>りょうじ様
古典って知っているようで意外としらなかったりしますよね~。
お目に留まりましたらパラパラと覗いてみてくださいませませ。
>きーちゃん様
「お~!ロミオ!あなたは何故ロミオなの!?」
と、云いたいようなシーンですね~(笑)
親ばかもやれれば幸せ・・・てことにしときますね。
投稿: okanyo | 2014年11月13日 (木) 21時07分