らんぷツアー~奄美大島へ道標ある旅~1日目
ウガミンショーラン!
(ウガミンショーランとは奄美の方言であいさつに使う言葉だそうです。
おはようもこんにちわも、こんばんわもこれでいいそう…便利だ!)
龍雲さんのファンクラブ主催の奄美ツアーに行ってきました!
曇り空の東京を飛び立ち雲を抜けると眼下には雪原のような雲の海!
♪雲に乗り~た~い
なんて歌が昔ありましたがまさにそんな感じ!
雲の中を飛ぶこと役2時間。
光あふれる奄美・・・
と期待していましたが残念ながら奄美も曇り空・・・
そしてやっぱり暖かい。
と言うより蒸し暑い!
ヒートテックのハイネックがうらめしい・・・。
空港に着くと、バスガイドさんが黒砂糖のお菓子がついたレイを首にかけてくれましたよ。
そして現地集合組と合流して各グループごとに記念写真。
だけど…肝心の人が来ない!
お~~~い!何やってんだ~主役!とがやがやしていると、やってきました落語家!
いえいえ、大島紬を来た龍雲さんです。
本人
「今日高倉健入ってますから・・・」
などと、気取ってみたりしてましたが・・・
(爆!)
う~~~、やっぱりご近所の旦那・・か、落語家です。
おおお~~!そうだ!
言っておかねば!
今回龍雲さんばっちり載せてますが、マネージャーのねぎちゃんから許可取ってますのでご心配なく~
バスに乗り込み観光・・・と云う予定でしたが、飛行機が遅れたりなんだかんだと出発が遅れまして・・・すぐに日が暮れてしまいまして・・・
途中のトイレ休憩をしただけで一路瀬戸内町の古仁屋のホテルへ向かいました。
奄美は海が目の前に広がったかと思うと、すぐに山に入り木に囲まれた細い道をくねくね走ったり・・・と運転手さん大変だろうな~と言う感じです。
ホテル到着後夕食は『味園』と言う島料理屋さんへ。
入り口には龍雲さんの色紙が貼ってありましたよ。
一人で参加していた方もお食事タイムですっかり打ち解けて、飲むは、しゃべるは、それはそれは賑やかです。
食事後は龍雲さんも参加して交流会。
一人ひとり自己紹介。
恥ずかしがってもじもじ・・・かと思いきや皆さん堂々としたもんです。
ファンになったきっかけや龍雲さんへの熱い!?思いを語ってくれました。
今回の参加者は全部で58名。。
下は40代から上は70代まで。ご夫婦の参加も結構いてちょっとうらやましい・・・?
龍雲さんの「腹の立った話」『悲しかった話』等の後、地元の島唄を聴き、三線に合わせて六調を踊ったりとにぎやかに楽しく過ごして一晩目は散会。
島唄に合わせて踊る?龍雲さん。
(歌がめちゃくちゃうまくて、お話は龍雲さんより上手!?
普段観光客に歌っているそうです。)
…というわけで、2日目に続く。
興味があったらまた見てくださいませ。
« 吾輩はちゃみである | トップページ | らんぷツアー~奄美大島へ道標ある旅~2日目① »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
「置き手紙を置いて」 参加した広島の熟女です。覚えておられますか?
ブログ読みながら 二泊三日の旅を思い出しながら読ませて頂きました。
現地集合組だったから最初はどんな方々が参加されるのかなと不安に思っておりましたが、目的が同じ方々ばかりなので直ぐに皆さんと仲良くなれ楽しい奄美の旅が出来ました。置き手紙を残し参加した甲斐がありましたした。普通の旅では味わえない企画が満載。みんさん本当にお世話になりました。あの日の光景が今でも浮かんできますよ。次はどんな旅が・・・ 出来るかな。二日目・三日目のブログ楽しみにしております。
投稿: 置き手紙の熟女 「稲垣くるみ」 | 2014年12月 2日 (火) 14時41分
待ってました!
龍雲さんの黒縁メガネと大島紬、笑ってしまいましたが似合いますね〜。
帯や半襟、羽織の裏地、紐の色がモダンな感じです。
交流会もさぞ盛り上がったことでしょう。
ホワイトボードのお品書き?おいしそう〜
早々のUP嬉しかったです!ありがとうございます
投稿: はちけん | 2014年12月 2日 (火) 14時50分
私は仕事でお休みがとれませんでした
でも 「奄美ツアー」の様子を教えていただけて 嬉しいです
想像しただけで楽しー
投稿: ちび | 2014年12月 2日 (火) 23時03分
>熟女様
コメントありがとうございます。
今回のツアー、一人で参加の方も結構いたけど、すごく仲良く楽しく旅ができましたよね。交流会の自己紹介も面白かったですよね!あんなに盛り上がるとは・・・!
また企画があった時、行きづらかったら私も置手紙作戦で行こうと思います、あはは!
>はちけん様
今回は一緒に参加できなくて残念。
龍雲さんの和服、やっぱり笑えますよね~。
健さん入ってます・・・の時の龍雲さんお見せしたかった~。
お品書きに気づきました?
私全然気が付かずに食べてまして・・・だいぶ経ってから気づきました・・・・^^;。
>ちび様
お休み取れなかったのですか・・・残念でしたね。
龍雲さんがいてくれるだけで嬉しいのですが、初めてあったとは思えないほど仲良くなったファンの方もいて…大盛り上がりでした。
楽しんで頂ければ書く甲斐もあるっていうもんです。
最後までお付き合いお願いします(って強制かよ!(笑))
投稿: okanyo | 2014年12月 3日 (水) 23時14分