初出国~台湾旅行3日目
さて、台湾旅行最終日。
フリーの時間は半日。
陶器街とかも行ってみたかったけれど、多分買わないだろうし、ちょっと時間が厳しいので、一番近くの迪化街へ行ってきました。
こちらは乾物の問屋さんがびっしり。
ドライフルーツやお茶 色んな豆類、穀物類、中華食材などが売られています。
こんな感じで綺麗なお店もあれば、雑然としたお店もあって見ているだけでも楽しいです。
でも当然ですが、綺麗で試食等をバンバン出している店はかなり割高でしたよ。
同じ品物でもかなり値段が違っているのでゆっくり比べてみるのが良さそう。
とにかく、縁結びの神様で、手前に置いてあるのが日本でいうお賽銭。(そういえばこの日が台湾の迎え盆に当たる日だったようで、あちらこちらでこの紙のお金を燃やしていました。)
縁結びですので、ここでも娘たちの良縁とおかにょ自身の良縁(別に恋愛じゃなくても良縁は欲しいとこですよね)をお願いしてきました。
さてと、お昼はどうしよう…まったく調べてなかったし(仮に調べていても行けたかどうか怪しいしね)で、ホテルにいた添乗員さんに相談。
何が食べたいとかないと言ったら、ホテルの目の前にある日本でいえばオリジン弁当のようなお店を紹介されました。
おかずやご飯を選んでお皿に入れて言うシステム。
おかず4~5品とご飯とお味噌汁で約400円。安い!うまい!
もしかしたら今までで一番おいしかったかも…と言うより日本のおかずに近かったのかもです。
そのあとは気になっていたタピオカのお店へ。
店員さんとお互い片言の英語で会話して何とかゲット。
タピオカ、鬼のように入っていました(笑)
集合後はバスで移動。
途中、免税店やらお土産屋さんやら強制的によらされて(もちろん何も買わない!だって高いんだもん!)空港へ。無事日本に帰って来たのでありました。
台湾と日本の違い・・・今回はなんだか異常だったようでかなり寒かったので、気候的な意味ではあまり感じませんでした。
何が一番戸惑ったかと言うと、
おトイレです。
ペーパーを流せないんですよね~。
昔のポットントイレを知っている世代ではありますが、ボックスにぺーパーを入れる・・・しかもふたもない・・・ホテルのトイレもそうですので、小なら良いけど大だとかなりの抵抗感が…でも詰まっちゃたら大変なので頑張りました!?
後はやっぱり買い物をするときに円との換算。台湾は円の役4倍でしたので、つい円と勘違いして安い…と思って買おうとして、はて?となることもしばしば。
外国旅行に慣れていない人はこれだから…と言われてもしょうがないけどね・・・。
と、言うことで無事帰ってきましたが、帰りのバスの中で思ったこと・・・
(あ~~~、もうライブとっくに終わっちゃったな~)
でした。
品川のライブも行けなくなっちゃたし・・・ぐす・・・。
当分龍雲さんに会えません・・・
こうなったら、ちょっと遠くのライブに頑張って行こうかな?
誰かおかにょをライブに連れてって!
« 初出国~台湾旅行2日目② | トップページ | 生きてますよ~ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
今晩は ご無沙汰しています
台湾旅行お疲れ様でした 私も行きたいなあと思っていましたがトイレがネックですね 本当にどこもですか おかにょさんがいなくて品川のクリスマスコンサート残念でした 龍雲さんの熱唱とっても良かったです 目を閉じじっくり心に響きました 年なんですかね 4月まで会えないけれど頑張って行きましょうね 良いお年を!
投稿: maki | 2015年12月22日 (火) 22時37分
>maki様
ご無沙汰しています。
品川のライブ、よかったようですね。
行きたかった~。
次は4月・・・龍雲さんだけにながい・・・
何て言ってないでどこか遠征しようかな…と考えてますが、
makiさんに会えるのは4月までおあづけかな?
それまでお元気でお過ごしください。
良いお年を!
投稿: okanyo | 2015年12月29日 (火) 23時51分