びっくりポン2連発
先日、団地のTV配線の工事がありました。
立ち合いで、3部屋の工事。
「何の工事ですか?」
と聞けば、BSや、CSを見られるように配線を直したとの事。
おおっ!
ほんとだ~。
見られる!うれしいね~。
・・・・・・
と、思っていたら・・・お休みの今日、突然
♪ピンポ~ン♪NHKです!
はい?
話を聞けばBSが見られるようになったのだから、契約してお金を払えとの事!
納得いきません!
私がBS見たいから配線直したんじゃありません。
押し売りと同じような感じじゃありませんか?
断固お断りして帰って頂きました。
都とNHKの陰謀じゃないか~と思いましたよ。
だって工事してからまだ4日しかたっていませんよ!
全く~~~~。
で、もう一つは・・・
洗面所の電球がある日気が付いたらプラプラしていたのです。
ソケットと、電球のつなぎ目が外れてしまったみたいで・・・
最初自分で電球割ってペンチではずして・・・と、頑張ってみたのだけれど、出来ないので仕方なく電気屋さん頼みました。
最短10分で来るとネットには書いてあったのに、結局4時間待って、作業時間5分。
で請求金額6000円!+税。
高っ!
まぁ、そのくらいは仕方ないのかもしれないけど…あれぽっちで6000円!
はぁ~。
こんな時は旦那が欲しいと思うおかにょでありました(いや、使えない旦那ならいらんけどね)
« あんれまぁ・・ | トップページ | 祝!完走 2016年東京マラソン »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
賃貸だと家主が契約するとその建物全室工事しますよね。今後入居した人が見たい時に見れる様にすると言う物です。以前住んでいたアパートでも工事があったり定期点検と言う物があったりしました。そのたびに入会勧められたので面倒でした。
断ってましたけどね。
投稿: りょうじ | 2016年2月23日 (火) 21時29分
今頃で…ごめんなさい
>りょうじ様
設備があるからと言って必ずしも利用するわけじゃないのにね。
NHKBSはたまには見たいものがありますが、毎月お金払ってまで見たいかというと・・・です。1回いくら・・とかでもいいんじゃないですかね。
投稿: okanyo | 2016年3月26日 (土) 22時35分