社内旅行~長崎、福岡へ~2日目その3
さてさて、美味しいお食事をいただいた後は真っ直ぐ帰って来たのですが、タクシーの運転手さんが中州やら天神やらの屋台の出ているところっをざざっとまわってくれました。
♪中州那珂川
夕暮れ時は~
と、おかにょの頭の中は龍雲さんの歌がぐ~るぐる。
2日目の夜は絶対行きたい、一人でも行くぞ!
と、決意して行った屋台。
そこはここ。
これがホントの台無し・・・いや、台だけ有りだわ^^
取りあえず中へ。
結構暖かいんですね~。
3人ほどのお客さんがいらっしゃいましたが、そのうちの二人が偶然にも京王線沿線に住んでいたことがあるとかで、話が合って楽しかったです。
そうこうしていると、マレーシアから来たという観光客の人が顔をのぞかせ、3人だと言うのでOK,と言ったら次々に入ろうとして、いったい何人を3人と言ったんだ~~って大騒ぎ。
大将はオーダーを取るのに英語で話しかけたり、中国語で話しかけたり。
「何ヶ国語はなせるんですか?」と聞くと
「5ヶ国・・・対馬、博多、日本、中国、英語」
だって(笑)
博多の町は空港も近いし、新幹線も地下鉄もあって、すごく便利。
観光客も多いこの町では屋台と言えども大変なんだなぁ~って実感。
おでん、おいしかったです!
大将、これからもがんばってね!
屋台を出た後は、他の人と合流するという人を送って行き、その帰り道。
いつも泣くのは女だけ
夜の博多の那珂川に
消えて瞬く別れ星
と、15歳の野口のごろやんが歌った、那珂川(だと思うんだけど・・違ったらめんご!)
天神公園の手前ではちょいと年の言ったお姉さんミュージシャン?が三味線で東京音頭。
聞いていたお客さん?に
♪銭をだせ
札を出せ♪
とず~~~っと、歌ってました。ははは。
あのお客さんお金払ったのかなぁ?
2日目はまさにおかにょにとっての聖地巡礼。
大満足の一日でした。
« 社内旅行~長崎、福岡へ~2日目その2 | トップページ | 社内旅行~長崎、福岡へ~3日目 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
おかにょさん、今晩は~
「青春の街」に、行って来ましたね♪私も10月に
「聖地・巡礼」に、今も時々写真を見ては浸っています♪
私には楽しい思い出ばかりだけれど、
その頃の「龍雲」さんには、青春の楽しい思いと苦い想いの
生活をしてきたのだろうか?と、考えながら歩いてきました!
「夢のふる郷」と、ともに「青春の街」が大好きです☆
投稿: 京子 | 2016年12月 6日 (火) 23時56分
>京子様
会社の人と一緒だったのでゆっくり浸ることはできませんでしたが、心中ではず~~~と、歌が流れていました。
また、ゆっくりと訪れてみたいです。
投稿: okanyo | 2016年12月23日 (金) 21時14分