ダムフェチにはなりそうもない
ああや~!
気が付いたら、もう5月も3/2が過ぎようとしています。
その間にまた一つ
年齢を重ねてしまいました。
で、GWですが(←どこが、で、なんだか(@Д@;)
みにょと実家に少しばかり帰ってきました。
最近みにょが自称『ダムフェチ』とやらで、ダムを見に行きたい!と言うので兄が車で連れて行ってくれました。
向かったのは奈良俣ダム。
実家のあたりももう桜はすっかり散っていましたが、同じ町なのに(と言っても町村合併でかなり大きい町になってしまったんですがね)まだ咲いていて
↑これは藤原ダムの近くです。
木陰には雪が残ってました。
はっきり言ってこんな奥まで来たことがなかったので、びっくりポン!
ぐんぐん山を登っていって白樺林なんぞを向けて行った先に奈良俣ダムはありました。
↑
白く見える所は雪です。
何でも奈良俣ダムはロックフィルダムとかいう形式で日本で3番目の高さがあるそう。
この上に行くことが出来、展望室を兼ねた資料館とか喫茶室があり、最近話題のダムカレーなどもありました。
(お客さんはほとんどいなかったですが、売り切れてました。残念)
熊出没注意!などと言うポスターが貼ってあってさらにびっくり!(でも後で友人に聞いたら、その友人は実際に熊を目撃したそうです。)
みにょは
「ダム見るとなごむよね~」とか
「わくわくするよね~」
とかのたまわっていたけど、わたしにゃ、その気持ち分からん!
だた、天気が良ければ気持ちいいかな~くらいです。
14日に放流が合ったそうで、結構な人が出かけてたみたいですね~。
でも・・・遠い!
ホントに遠かった!同じ町内なのに・・・
あれだけ時間かけたら、都内まで行けるわ!
ってくらいでした。
でも好きな人は行くのでしょうね~。ご苦労様です。
これが龍雲さんのライブなら全く気にならないくらいの時間なんでしょうが・・・
わたしゃダムフェチにはなれそうもありませんわ。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
もう少し天気が良ければ気持ちよかったかもしれませんね。
GWに雪。日本って長いので場所によって気候が変わりやすいんですね。
投稿: りょうじ | 2017年5月19日 (金) 22時31分
>りょうじ様
この日は晴れていたのですが、風がものすごく強くて寒かった!
GWに雪が残っているなんて、思いもしませんでした。
同じ町ですが、この地区はかなり雪が積もるところなのです。
投稿: おかにょ | 2017年5月22日 (月) 23時21分