網戸の張り替え
梅雨が開けましたね。
毎日うだるような暑さで、痩せる思いです。
思いだけで実際はちっとも痩せないので重いです。ははは・・・
(毎年同じ落ちですみません・・・)
少しでも風を通したいのだけど、ちゃみが爪とぎしちゃって大きな穴が開いていました。
で、先日、久々の連休だったので網戸の張り替えに挑戦!
まず、ダメな網を全部外して、溝を軽く掃除。
網を枠より少し大きめに切ってクリップ等で止めます(なかったので洗濯バサミで代用)
専用の網抑えローラーで、溝にゴムと網を埋めていきます。
端っこが上手く入らない・・・そーだ!網を外すときに使ったマイナスドライバーで・・・
結構ピシッと張れました!
やるじゃんおかにょ・・・・!
なんてね。
そうは問屋がおろさなかったわよ。
やっぱりというかなんというか・・・
そう、最初に網を切った時にケチケチ根性が出てしまって、ギリッギリ!
まぁ…取りあえず今年の夏を誤魔化せればいいか・・・
なんて云ったって、網(2回分)とローラーとゴムがついて1000円しないんだもん、十分だよね。業者に頼むより絶対安い!…と思うんだけど・・・
それと、張り終わってから気が付いた。
ローラーの後ろに押し込み用の突起があった!
欲説明書見たら、ローラーの向きで網の貼り方も調整できたらしい。
ダメだねェ・・・年を取るとせっかちになるって本当だね。
(もともと短気なものだから余計かも・・・?)
まぁ、取りあえず良しとする!
で、頑張ってこの夏をのりきるぞっ!と。
« 「献杯」なんてしたくなかった! | トップページ | お気に召すかな?PART3 IN八王子オリンパスホール »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
網戸の張り変え、やった事ありますけど。
網目が斜めに張れてしまったり、余裕がなくなって少し網目がばらけてしまったりしました。作業自体は難しくないんですけど。綺麗に仕上げるのは少しコツがいりましたね。
でも、多少見た目が変でも虫が入らなければOKですね。
投稿: りょうじ | 2017年7月24日 (月) 00時11分
こんばんは。
幼馴染さんとの別れ、少しは癒えましたか?
癒える訳はないのは分かっているのですが・・・。
私のまわりでも、思いがけない人が・・・。
いつも後悔ばかりです。
「あの時、もっと話を聞いておけばよかったなぁ」とか
「誘われた時に飲みに行けばよかったなぁ」とか。
時々、思い出すのが供養なんだそうです。
投稿: 気分屋NET | 2017年8月 3日 (木) 20時51分
>りょうじ様
りょうじさんのコメントを見て
{あれ?じゃ、私、意外と上手くやれたんじゃね?)
と、思ったのですが・・・
少し時間が経って、たまに手で押されたりしたのか、あのギリギリのところがやはりばらけてきました。
でも、まだ虫が通るまではいっていないので、何とかこの夏、こせそうですよん♪
投稿: おかにょ | 2017年8月 3日 (木) 21時40分
>気分屋NET様
ずっとYのことばかり…という状態ではなくなりましたけど、ふとしたはずみに涙が出てきたりします。
そして、何かを考えていたりする時、心の中で
「ねぇ、Y・・・」
と語りかけることが増えました。
今まではそういう事がなかったのですけどね・・。
義父義祖母、父、従姉妹・・・
何度が見送っていますけど、こういうのは初めてです。
それだけ、私の中のYの存在が大きかったという事なんでしょうね。
思いだしてあげるのが供養・・そうですね。
思いだして笑えるように早くなりたいです。
投稿: おかにょ | 2017年8月 3日 (木) 21時51分