京都一人旅・・・ってか!~1日目その1~
龍雲さんのライブをメインですが京都の春を満喫してきました。
一人旅…と銘打ちましたが、ははは…本当に一人だったのは1日だけでしたけど…おかにょの旅行記にお付き合いくださいませませ・・・。
1日目。
朝は東京駅を6;50ののぞみに乗車。
東海道新幹線に一人で乗るのは初体験。
結構びびりながら、ちゃんと乗車で来て、ホッとしました。
京都へは9;11着。早い!
友人が9:50に着くと言っていたので、バックをコインロッカーに入れたりしながらぶらぶらと・・・
しかし、『着いた!』とメールが来たのに一向に姿を見せない友人。
???
前のメールをよく見ると到着は10:50とある・・・あれ~~~?着いたってもしかして自分が載る駅にに着いたってことだったの~~~?
取りあえず、定番、京都タワーを見る。
だけどまだたっぷりと時間があるので駅の観光案内の方に
「往復で40分以内に行けるとかありますか?」
呆れられながらも東本願寺を紹介してもらい、ぽてぽて歩いて東本願寺へ。
デカい・・・
でも拝観料とか取らないのはグッド!
ここ、中にも入れます。
中で座っている人とかいたのだけれど、観光客なのか檀家さんなのか区別がつかなくて、どうしたらいいか分からずうろうろ・・・。
廊下の端から屋根越しに京都タワーを撮ろうとしたのだけれど、何故が携帯が動かない・・・、。電池が終わったわけでもないのに画面が真っ暗・・・。
その写真はあきらめました。
そのあとで他の場所でデジカメで撮った写真が…おっと、これは後でのお楽しみで・・・。
そそくさと拝観を済ませ、駅に戻ると、舞子さんが京踊りの宣伝にティッシュを配ってました。おばちゃん根性丸出してしっかりと貰ってきましたよん。
其の後無事友人と合流。
実はここでも事件があったのですが、それは少し差し障りがあるので書きませんが。
さて、どこに行こう!
ライブまで時間があるようでそれほどないし…ということで、ご紹介いただいたので京都御所へ行くことにしました。
地下鉄烏丸線で今出川町へ。そこから歩いて5分くらいかな?
いったいどこの門から入ったやら全く分からなかったのですが、桜に誘われてフラフラと歩いて行きました。
(あ~~~、逆光だぁ~~~)
中でも綺麗だったのがここ↓
近衛邸跡
この手前に写っている枝垂桜(糸桜ともいうのですね)…これがみごとでした・・・が、写真に撮ると上手いこと撮れない!花だらけで…(って、単におかにょが下手なだけです、はい。)なので橋も入れて撮ってみました。雰囲気いいでしょ・・・(とお茶を濁す・・・)
御所は…広い・・・
時間があまりない(と思い込んでたので)足早に中を通り過ぎてしまいましたが、近くに住んでいたなら平日にゆっくりまったりできるのでしょうね・・・
一駅分歩いて隣の丸太町駅からライブ会場のある烏丸御池駅へ。
お昼を食べて本能寺へ・・・(その2へ続く)
« 永井龍雲ライブ『顧みて』in京都文化博物館別館ホール | トップページ | 京都一人旅ってか!~1日目その2本能寺~ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
« 永井龍雲ライブ『顧みて』in京都文化博物館別館ホール | トップページ | 京都一人旅ってか!~1日目その2本能寺~ »
コメント