京都一人旅ってか!~2日目その1伏見稲荷大社~
さて、2日目です。
予定では6時ごろ起きて伏見稲荷へ行って戻って食事・・・とか考えていたのですが、前日帰りが結構遅かったのと、バックを宅配で送れば、京都駅でコインロッカーに預けなくていいじゃん!と思い、朝早く起きなくても…という結論に達し・・と言っても6時半ごろには起きてしまい、さっさと行けばいいものをうだうだして結局、8時ごろホテルを出たのでした。
ホテルから徒歩で伏見稲荷まで。
適当に歩いていて途中迷いそうになるも、一緒にホテルを出て行った人が前にいるのを見つけてこっそりついて行って無事到着。
入口の躍動感あふれる?お稲荷さん。
中に沢山のお稲荷さんがいて咥えているものが色々で、その辺を見るのも結構面白いです。意味もちゃんとあるんだろうけど、勉強不足で分からず・・・。
逆光で眩しい・・・。↓
8時半過ぎくらいなのに結構人がいます。(これは人が途切れるのを待って撮影)
しっかり道順を考えていなかったのと、そのあとの時間配分が気になってどこまで行こうか悩んですぐに戻ってきてしまい、出口付近に来てから、(あ~!しまった!)と思ったけど今更戻るのも・・・で
考えたら重軽石さえ見てない!
また、いつかゆっくり行ってみようと思います。
(その2に続く)
« 京都一人旅ってか!~1日目その3 東寺~ | トップページ | 京都一人旅ってか!2日目その②~渡月橋から天龍寺~ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
« 京都一人旅ってか!~1日目その3 東寺~ | トップページ | 京都一人旅ってか!2日目その②~渡月橋から天龍寺~ »
コメント