四国へ行ってきました。1日目その2
ボランティアのおじさんにガイドをお願いして、(無料です)あまり時間がないので南庭だけ回ってきました。
今の時期は残念ながらお花がないのですが、松がとても綺麗でした。
↑箱松というらしい。わざと松を下に這わせて壁に見立てているそう。この写真はガイドのおじさんにあえて池ギリギリの所から見るといいよと教えられて撮ったもの。(道沿いに見たものとはまた違う風情があるとのことだけど・・・)
掬月亭↓では、お茶を頂きました。ボランティアさんに色々お話を伺いながらまったりとお茶を飲む至福のひととき。
楓岸を回っている時時、船に乗った人が通りました。気持ちよさそう。また来ることがあったら乗ってみたいなぁ。
最後に飛来峰に登り?ました。こういったお庭は色々と『見立て』をするそうですがここは富士山に見立てたとの事(ここに来る前にももう1つ富士山に見立てたところがありました。好きですねェ、昔も今も富士山)。
少し登っただけなのに真下に南湖と先ほどの掬月亭と偃月橋などが一望できます。
« 四国へ行ってきました。1日目その1 | トップページ | 四国へ行ってきました。1日目その3 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
コメント