四国へ行ってきました。3日目その2
やっとの思いで御本宮に到着。(最後の階段がキツかった~)
ここからはからは街並みが一望できます。
すがすがしい眺め。そして汗びっしょりの首筋を爽やかな風が吹き抜けていきます。
最高~にいい気持ち!
お参りをして、「こっちから見るのも一興だよ」と教えて貰い
渡り廊下?の下をくぐり横から見ると・・・
(ちょっとわかりづらいのでポチットしてみてね)
金で描かれた桜の絵。
周りにある寄進者の名前を見ると全国からのものだとわかります。こんぴらさんの知名度の高さと集金力?を如実に表してますね。
四国に来て初めて引いたおみくじは吉。
待ち人は来たるようなことが書いてありました。おかにょの待ち人?誰それ?(笑)
旭社まで戻ってきて
↑の写真の灯篭の横に一円玉を浮かべて占う壺のようなものがありました
願いが叶うかどうか一円玉を浮かべます。
・・・・・・。
全く浮かばずすぐ沈んでしまいました。
でもKに渡した一円玉は浮きました。
私が渡したお金なので私の願いも叶うということにします。
帰り道、お土産屋さんが
「出川哲郎さんに会えた?」と聞いてきました。どうやら、ほんのタイミングの差で会えなかったようです。ちょっこし残念!。
帰りの飛行機窓からは綺麗に富士山が見えました
羽田に近づくにつれ下が雲ばっかり。
到着案内のモニターが羽田に近づいた時、すーと戻ってしまい、奄美の悪夢が蘇りましたがちゃんと羽田に着くことができました。(やれやれ・・・)
夜間に咳が出てしまい、同室の K には寝不足にさせてしまいました。申し訳なかったけれど楽しい3日間でした。
四国を旅するには車がないと大変だなと実感でした。
呼んで貰わなければ、多分行かなかっただろう四国。
今回は香川と徳島でしたが、いつか(たぶんツアーとかにはなると思うけれども)愛媛、高知にも行ってみたいな。
ずっと案内してくれたT 君ありがとう。多分おじゃま虫の私に嫌な顔せず一緒に旅してくれたK。ありがとう!
また一緒に旅できるといいね。そのためには体調管理。しっかりしなきゃね。
読んでも全く面白みがありませんが、おかにょの記録として綴ってみました。
此処まで読んでくださったみなさま、長のお付き合いありがとうございました。
« 四国へ行ってきました。3日目その1 | トップページ | 永井龍雲ライブin江古田マーキー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
コメント