四国へ行ってきました。3日目その1
三日目は朝から綺麗に晴れ上がりました。高松港を見学してから瀬戸大橋に。
橋の下の公園には大きな機械やボルト?とか工事に使ったものが展示してあります。
海の上にこの大きな橋をかけるのはさぞかし大変だったと思います。
私たちは橋の美しさに見とれましたが、T 君は自分が思う素晴らしさと女性が思う素晴らしさの違いは分かんないだろうなという顔をしていました。
橋の見学の後は七十五番普通寺へ。
ここは弘法大師が生まれたお寺だそうで、今まで回ったどの寺よりも参拝者が多かったです。
ご本尊が薬師如来様だったので、咳が治るようにしっかりとお参りしました。
ランチはまたまたうどん屋さん行くはずでしたが時間が足りずこんぴらさんの手前のうどん屋さんへ。元々おまんじゅうを作っていたお店(灸まんとか)だそうですがうどんもそれなりに美味しかったです。
咳ばかりしていた私を気遣いこんぴらさん登れるかどうか心配されましたが、目の前の階段をクリアすることに専念して
なんとか最後まで行くことができました。
境内の途中には飼い主の代わりに金比羅参りをした犬の像や
本物の白馬もいてちょっとびっくり。(その2へ続く)
« 四国へ行ってきました。2日目その3 | トップページ | 四国へ行ってきました。3日目その2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
コメント