やっと終わった~
何が?ですよね。
前回、スマホを買うために出かけたときの話しを書きましたが、
結局ネットで買いましたー。
新機種だったので待つこと、約10日。
無事手元には来ましたが、初めてのiPhone。
不安だらけで来てからもすぐ手を付けられず。
やっぱり休みの日にゆっくりやるべ、
とあちこち見ながら
(検索したり新機種と旧機種交互に開いたり・・・)
で、何とか設定が出来ました。
Android からの変更とは言え、基本やることは変わらない筈なのに
2年前は全く不安ではなかったデータの移行とか、もう頭ぐるぐるでした。
土曜日丸々一日使って設定。
日曜であちこちいじり倒しました。
操作も少しずつ慣れてはきましたが、
疲れた~。
次、二年後に機種変更のプランで買い替えましたが、
この面倒な事、次出来るか?かなり不安。
分割払い延長して使い倒そうかな?
でも2年くらい経つとやっぱり使い辛くなってくるんだろうなぁ~。
若い頃は説明書見てちゃっちゃと出来たのに
今は説明書を見るのが恐怖?
ぱっと見ても頭に入んない。
老い老い(おい!おい!)って自分に突っ込みを入れたくなる感じ・・・。
こうやってすこしづつ
棺桶に足突っ込んで行くんでしょうね。
まぁ、しょうが無いにしても
なるべくゆっくりとしたいものです。
♪老いは~
ゆっくり~
時間を~かけて~ってね。
« プレゼント | トップページ | 九十里を半ばとす »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
- ボーナス争奪戦・・・その後(2020.12.19)
コメント
« プレゼント | トップページ | 九十里を半ばとす »
すご~い!
自分で設定?
あたしぜ~たい無理!
投稿: おひるねおかん | 2020年5月18日 (月) 20時40分
>おひるねおかんさん
今現在一緒に住んでいる娘が一人。
教えてって言っても「自分で調べれば」
と言う冷たいやつです・・・。
自分でやるっきゃないんですよ~。
スマホって今店舗で買っても
移動って自分でやらなきゃいけないじゃないですか。
もっと年をとったら出来ないこと間違いない!
投稿: okanyo | 2020年5月19日 (火) 06時59分
お姉様、こんにちは!
iPhoneの最新機種に機種変更ですか?
それを使おうというだけで、気持ちは二十歳だと思いますよ。
私はもう5年くらい前のスマホを使ってます。
今のところこれで十分、使う機能って限られてますしね。
大抵はパソコンで用が済みますから。
説明書?
確かに読むのはおっくうになりましたね。
メガネ掛けないと小さな字が見えないしね。
まぁ、使っていれば分かるか・・・ってところかな。
私は2台目の携帯からずっとdocomoで買ってますが、これまではデータ移動なんて全てお店がやってくれました。
最近は自分でやるんですか?
投稿: FUJIKAZE | 2020年5月19日 (火) 15時40分
>FUJIKAZEさん
>こんばんわ!
気持ちは二十歳・・・
体は・・・むむむ・・・。
携帯の機能は十分使って・・・はいないです。
でもバッテリー?がだめで
一晩充電しても仕事終わって帰る頃には
残り20%何て言うのじゃ何も出来ない・・・。
まぁ、携帯でゲームとかしちゃうからいけないんだろうけどねぇ。
今はデータの移動は自分ですよね。
スマホになってから4回目の機種変ですが、全部自分だったと思いますが・・・。
ただし今回はアンドロイドからiPhoneだったので
余計にややこしかったのだと思います。
使い方もびみょ~に違ってまだ全然なれていません。
この辺は若い子との差がでてくるとこですね。
投稿: okanyo | 2020年5月21日 (木) 21時58分