忙しい・・・って
♪明日という字は明るい日と書くのね
と言う歌が昔ありましたが
忙しいと言う字は心を無くすと書くのね
ですよね。
おかにょは作業に入るためのアポイントを取るため
電話をかける仕事をしているのですが
昨年末からもう尋常でない量が入ってきてまして
さらに今、年度末と云う事で、お役所仕事の
年度末は道路工事だらけ・・みたいな状態です。
土日も仕事しないと間に合わないんじゃないかという感じです。
でも、そこは休めと云う事で、
毎日お尻に日が付いた状態で働いています。
電話を優先なのでその他の雑用は当然残業をしなければ間に合わない訳で
通常の3倍くらいの残業になっています。
(と言っても就業規則内には収まる時間ですけどね)
通常7時台には家に帰っていたのに
毎日9時過ぎ、早くて8時台となると、
この年になるときついです。
当然PCに向かう気も起きず、せっかくお友達になって下さった
皆様の所にも訪問できず・・・
まさに忙しいって言うのは心を無くすことなんだなぁ・・・
と実感している今日この頃です。
3女が家をでてから、疲れたおかにょを迎えてくれるのは
この子だけ・・・
毎日玄関までお出迎えしてくれますが、
目的はご飯・・・。
それでもこの子がいるだけで和むよね~。
あと1ヶ月・・・
なんとか乗り越えたら心穏やかな日が来る
・・・
事を祈るのみです。
おまけ
ちゃみのお腹アップ
足が見えなくてペンギンさんのお腹みたいでしょ。
でもこのタルタルに触れていると
疲れも飛ぶ気がするのよ・・・。
疲れている方、このお腹で(写真だけど)疲れを癒やしてね。
« 見ている方が寒いのよ | トップページ | どこかで春が・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一山越えました(2021.04.01)
- 忙しい・・・って(2021.02.28)
- 見ている方が寒いのよ(2021.02.09)
- 歯~やっとだよ。(2021.01.31)
- お礼とご挨拶(2021.01.01)
おはようございます。
お陰様で昨日の疲れが吹っ飛びました。(笑)
明日という字は明るい日と書く、、懐かしいですね。
なかなかそんな気持ちになれない昨今ですが、前向きに、前向きに。
さすがokanyoさんです。勇気付けられましたよ。(^^)v
投稿: ハル | 2021年3月 1日 (月) 07時06分
こんばんは!
ネコが出迎えてくれるなんて最高でしょう。
ネコと生活出来るだけで羨ましいですよ。
私は横浜では熱帯魚を飼ってます。
グッピーとコリドラスです。
まぁ、グッピーは私が帰ると一斉に寄って来てくれますね。
もちろん、「飯よこせ」ですがね。
ネコのように触れあうことはできませんが、それでも和みますよ。
投稿: FUJIKAZE | 2021年3月 4日 (木) 19時07分
>ハルさん
明日という日は・・・歌のタイトル
「悲しみは駆け足でやってくる」でした。
今歌詞を検索してみましたが
なんだかよく分からないです。
タイトルと歌詞が???
でもヒットしましたよね~。
ちなみに2番は
若いという字が苦しい字と似ているってなってました(笑)
悲しみに駆け足でやってこられちゃたまりませんが
コロナは駆け足で行って欲しいものです。
もうちょっとがんばりましょ~~~!
投稿: okanyo | 2021年3月 5日 (金) 00時04分
>FUJIKAZEさん
こんばんわ!
うちの子も基本ご飯くれ~~~ですよ。
あ、あと「腹なでろ~~~」
FUJIKAZEさんは、潜ってお魚見て、おうちでもお魚見て・・・
お魚三昧ですね~。
言葉をしゃべれない子たちですけど
悪口言わない、黙って話を聞いてくれる
最高の癒やしですよね!
投稿: okanyo | 2021年3月 5日 (金) 00時09分
ありましたね・・・この歌。
2番の歌詞が好きでした。「若いと言う字は苦しい字に似てるわ」
深夜放送に夢中になっていた時代でした、歌手がアン真理子だったかと?
懐かしいですね・・・
投稿: でんでん大将 | 2021年3月12日 (金) 19時46分
>でんでん大将さん
懐かしい歌ですよね。
私のブログを見て下さる人、何人くらいこの歌を知っているか?と
聞いてみたくなります。
歌っていたのはアン真理子さんで間違いないです。
でも、私はこの歌の頃はまだ深夜放送は聞いていませんでしたけど(笑)
私の深夜放送デビューは
鶴光さんオールナイトニッポン。
怪しげな落ちのあるコーナーが
クラスで流行ってました。(^^;
投稿: okanyo | 2021年3月14日 (日) 22時10分