永井龍雲LIVE2020「夢見旅」in渋谷伝承ホール
延期されていた丸々1年延期されていた渋谷のライブに行ってきました。
チケットの引き換えは1時間前から
ちょこっと後ろの席になってしまいました。
座席はひとつずつ空けて設定されていて、ソールドアウトということでしたが
なぜかそれより空席が目立ちます。
それより急に来られなかったなった人とかも多かったのでしょうか。
ジーンズに紺のパーカーT シャツの龍雲さん登場。
♪最後の恋
(バックスクリーンがオレンジ色・・・。夕焼けのイメージでしょうか。こういうのがホールだと出来るのでいいですね。)
♪笹舟
・・・MC・・・
昨日渋谷に泊まった。渋谷は人がいっぱいだった。
早くワクチン接種が進むといいですね。娘は接種をした。
もう1年以上会っていない。
昨日沖縄から出てきた。
マルイでカードを作った。デパ地下でテンションがあがった。色々と惣菜などを買った。
美味しそうなコロッケが欲しくて列の最後尾に付いたが最終的に買わずに帰った。
(最後尾のカードを持つお姉さんと話しして嬉しかったよう。最後尾にかけた下ネタ気味の駄洒落も・・・)
昨日はよく眠れなかった。歌える喜びを味わっています。
♪ボイス
♪ラストソングは君へのラブソング
♪あの日のアイスクリーム
・・・MC・・・
ライブは去年7本だった。
ステージに立つ喜びを感じている。
3月25日で44年目に突入した。
改めて音楽の素晴らしさに気づいた。いい仕事をしてきたと思う。
コロナも気になるが、また戦争になるのではないかと気になっている。
♪この国の行方
♪悲しい時代に
・・・MC・・・
この歌はコロナで作ったのではない。もう40年ぐらい前に作っている。
「愛の不時着」というドラマにはまっている。主人公が可愛い。皆さんも見てみてください。
♪想い
・・・MC・・・
最近の若者にはついていけない
もう年寄りしか相手にしない、そうあなたのことですよ(←こらこらっ!)
ホテルからタクシーに乗ろうとして呼んでもらおうと思って若いお姉さんにお願いしたら
名前を聞かれたので永井龍雲と答えたところ、「りょうあんさん」と言われた。
ひとつぶの青春をやっていた時のディレクターさんが亡くなった。
♪道標ない旅
・・・MC・・・
ここで換気の時間です。寝かかった人は目が覚めて良いのでは。
ドアを開けて表のスタッフにも聞かせましょう。
♪うりずんの頃
沖縄はゴールデンウィーク頃から梅雨、雨期です。
うりずんの頃は乾期・・・
(まばらな笑いと拍手)
拍手少ないです。寝ないで考えていたのに。
コロナで大変だけど乗り越えていってほしいと思います。
そんなスタッフのために作りました。
♪仲間酒
・・・MC・・・
東北の震災から10年がたちました。そのとき作った歌と
10年後の今感じていること、そんな歌を作りました。
♪先人たちの遺産
♪悲しみとともに
♪雫
♪めぐり合わせ
~~~アンコール~~~
・・・MC・・・
去年はできなかった夏のライブ今年はまだ未定です。
秋にはまた東京でできるかな。コロナに気をつけてお互いに頑張りましょう。
♪静かな心。
~~~アンコール~~~
・・・MC・・・
明日は沖縄に帰ります。来年は45周年。
アルバムを作ります。曲は沢山できています。暇なもので。
♪今度生まれてくるとしたら
♪飾らない愛
☆☆☆
龍雲さん少しお顔もお腹も丸くなったような気が・・・。
想いの時に「虫たち」を「むち達」と歌ってしまった龍雲さん。
せっかく素敵な歌が、その一言で、おかしくておかしくて・・・。
マスクの中笑いをこらえるのは苦しかったです。
声を出さずに歌だけを聞くのは龍雲ファンは得意ですが、
全く声をだせないというのは、少しノリの悪さに繋がりますね。
今日手拍子が出たの最後の一曲だけでした。
それでもこうして会場で生の歌を聴くことができる、やっぱりとっても嬉しいことです。
早く前のように大きな声で掛け声かけたり。歌ったり、笑ったり、
ライブでなければできない、そんな楽しみを
みんなで味わえる日が1日でも早く来ることを願ってやみません。
会場前の坂道の桜、もう殆ど散っていました。
それでもライトアップされていると咲いているように見え綺麗でしたよ。
ライブの後、友人と色々話したりするのが楽しみですが今回は断念。
そういえばライブに行く度に変わっている渋谷の街。
おばさんたちはついて行けない・・・とこぼしながらお別れしたのでした。
そうそう、新曲のタイトル、いつもならばライブ後のサイン会で聞いてきたりしますが
今回はそれも出来ず・・・。友人に多分タイトルはこれだよと言っていたらドンピシャで
龍雲さん、タイトル昔みたいに凝ろうよ・・・と突っ込みたくなったおかにょでした。
最近のコメント